日本放射線影響学会 / THE JAPANESE RADIATION RESEARCH SOCIETY

歴代優秀演題発表賞受賞者

2024年度(第67回大会)

田 超中(東京大学)(O)
杉山 萌々子(北海道大学)(O)
奥村 光遥(慶應義塾大学)(O)
酒井 優菜(弘前大学)(P)
阿部 友理菜(東京工科大学)(P)

Oは口頭発表部門、Pはポスター発表部門

<選考方法>
優秀演題発表賞の受賞者は、分野の異なる複数の審査委員が、A: 研究要旨、B: 発表力、C: 総合力の3つの採点基準についてそれぞれ5点満点で採点し、その平均点の合計により決定した。なお、受賞者本人が授賞式に参加しなかった場合は、受賞が取り下げられた。

2023年度(第66回大会)

久志井 結衣(金沢大学)
間宮 大晴(量子科学技術研究開発機構)
今村 力也(東京工業大学)
田 超中(東京大学)
土屋 唯菜(東京工科大学)
井沢 玄佳(東京都立大学)
上村 慶高(広島大学)
中山 亮(弘前大学)
竹村 朋希(茨城大学)
武内 健大(量子科学技術研究開発機構)
中村 柚月(量子科学技術研究開発機構)
菊池 愛(弘前大学)
林 僚汰(慶應義塾大学)

<選考方法>
優秀演題発表賞の受賞者は、2名の審査委員が、要旨、発表および総合評価に関し、それぞれ5点満点で採点し、その合計点により決定した。

2022年度(第65回大会)

平井 將登 (大阪公立大学)
橘 拓孝 (千葉大学・量子科学技術研究開発機構)
鈴木 崇志 (静岡県立大学)
小澤 拓実(北海道大学)
Donovan Anderson(弘前大学)

<選考方法>
優秀演題発表賞の受賞者は、分野の異なる5名の審査委員が、研究に関する(1)新規性、(2)独創性、(3)発展性、及び(4)発表力の4つの採点基準についてそれぞれ10点満点で採点し、その合計点により決定した。

2021年度(第64回大会)

河田 真唯子(大阪府立大学)(O)
小畑 結衣(茨城大学・量子科学技術研究開発機構)(O)
齋藤 瑞樹(東京工業大学)(O)
山下 僚太(北海道大学)(O)
佐藤 嘉晃(弘前大学)(O)
津田 雅貴(広島大学)(O)
黒川 壱平(大阪府立大学)(O)
北畠 涼(大阪府立大学)(O)
内原 脩貴(群馬大学)(O)
坂間 沙愛(茨城大学)(O)
中平 嶺(環境科学技術研究所)(P)
鈴木 健之(量子科学技術研究開発機構)(P)
神長 輝一(量子科学技術研究開発機構)(P)
西岡 蒼一郎(北海道大学)(P)

Oは口頭発表部門、Pはポスター発表部門

2020年度(第63回大会)

平戸 結佳子(大阪府立大学)★
中村 月覇(大阪府立大学)★
中岡 藍(神戸大学)★
塚田 海馬(東京工業大学)
小畑 結衣(茨城大学・量子科学技術研究開発機構)
今村 力也(東京工業大学)
関 真里奈(茨城大学)
斉川 昴太郎(東京工業大学)
橘 拓孝(千葉大学・量子科学技術研究開発機構)
久保田 丈(東京都立大学・量子科学技術研究開発機構)
廣瀬 エリ(茨城大学)
伊原 智一(茨城大学・量子科学技術研究開発機構)
宮坂 勇平(群馬大学)

★は最優秀演題発表賞

2019年度(第62回大会)

飯島 健太(名古屋大学)
諏訪 達也(京都大学)
橘 拓孝(千葉大学・量子科学技術研究開発機構)
藤川 芳宏(大阪大学)
森山 ひとみ(首都大学東京・量子科学技術研究開発機構)

2018年度(第61回大会)

山口 平(弘前大学)
森山 ひとみ(首都大学東京)
阿部 悠(福島県立医科大学)
萩原 慶彦(群馬大学)
田中 悠太(東京理科大学)
西久保 開(茨城大学)
山本 久美子(北海道大学)
房 知輝(北海道大学)

2017年度(第60回大会)

松井 美咲(立命館大学)
本田 文弥(茨城大学)
松谷 悠佑(北海道大学)
房 知輝(北海道大学)
永田 健斗(東京大学)
杉 菜々美(茨城大学)
内村 有邦(放射線影響研究所)
山崎 晃(京都大学)
高山 侑里(茨城大学)
柴田 淳史(群馬大学)
李 惠子(量子科学技術研究開発機構)
高畠 賢(量子科学技術研究開発機構)
飯島 健太(国立国際医療研究センター)

2016年度(第59回大会)

松谷 悠佑(北海道大学)
小荒井 一真(東北大学)
斎藤 裕一朗(京都大学)
藤川 芳宏(大阪大学)
小摩木 里奈(茨城大学)
砂押 正章(長崎大学)
鈴木 基史(北海道大学)

2015年度(第1回放射線ワークショップ)

西 良太郎(立命館大学)
藤川 芳宏(大阪大学)
後藤 達明(東京医科歯科大学)
安井 博宣(北海道大学)
山口 平(弘前大学)
西田 拓馬(大阪府立大学)
孫 略(産業医科大学)
松本 孔貴(筑波大学)
鈴木 正敏(東北大学)