HOME 重要なお知らせ 詳細 令和7年度学術評議員選挙を下記の通り行います。 2025年10月30日 委員長 1. 日程 ・10月8日:選挙管理委員会設置 ・10月30日~11月11日:学術評議員選挙立候補者受付期間 会員のマイページに、「学術評議員選挙被選挙権者名簿」、「立候補届出用紙」を掲載いたします。 立候補される方は、名簿を確認頂き届出用紙に必要事項をご記入の上、 事務局宛てのメール添付( jimukyoku@jrrs.org )でご提出下さい。 ※立候補受付期間: 11月11日17時メール着信分まで ・12月1日~12月12日(予定):ウェブ投票 学術評議員選挙資格を有する会員のマイページに、「学術評議員選挙候補者リスト」 を公開すると同時に、投票ボタンを設置いたします。 ・12月下旬:選挙管理委員会による開票、集計 令和7年度学術評議員選挙における定数(当選者数)は30名となります。 ・12月下旬:選挙結果を会員マイページに公開 学術評議員選挙に続いて、学術評議員選挙当選者による理事選挙(1月~2月上旬予定)、理事長選挙(2月後半予定)が行われます。 2. 学術評議員選挙投票資格 1)正会員であること(会費の滞納がないこと。新規入会会員の場合、令和7年10月10日までに入会登録が完了しているもの) 2)休会中でないこと 3. 学術評議員被選挙資格 ※選挙規程による A) 正会員であること B) 継続して5年以上の日本放射線影響学会(任意団体、一般社団法人を問わない。) 会員歴を持つこと C) 会費の滞納がないこと D) 過去6年間のJournal of Radiation Research (JRR) 誌への論文掲載実績や、 日本放射線影響学会大会における発表実績等から学術評議員としての貢献が期待できると理事会から判断されること E) 選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時総会の終結の時に65歳を超えないこと 4. 立候補届出 マイページ左のダウンロードボタンより、立候補届出用紙(Word)をダウンロードし、必要事項をご記入の上、学会事務局までメールでご提出下さい。営業日3日以内に受領の返信メールが届かない場合は事務局まで電話にてお問合せ願います。 ▼日本放射線影響学会事務局 〒106-0031 東京都港区西麻布3-1-17-3F TEL:03-5786-2775(平日10-17時) FAX:03-6455-4339 E-MAIL:jimukyoku@jrrs.org