HOME インフォメーション 詳細 【8/28開催】市民小フォーラム 知りたいこと、伝えたいこと~放射線被ばく影響の科学的考え方~ 2016年08月16日 日本放射線影響学会会員の皆様 大阪大学の真鍋です。 表題のようなイベントを8/28、15時より大阪大学中之島センターにて実施致します。 なお、趣旨、プログラムは以下のようになっております。 趣旨: 「科学の信頼を取り戻すこと」、これが今回の福島事故の課題です。科学への信頼失 墜は、人類の歴史に長く影響するでしょう。そんな思いから私たちは、科学者・市 民・福島県外避難者、学生が一緒になって放射線の影響についての知識を、噂ではな く、事実に基づいて調べてみようと勉強会を始めました。その成果として5年がか りで出来上がったのが「放射線 必須データ32」です。世界初といってもいいこの共 同作業を通じて完成したこの本を手掛かりに、これからさらにたくさんの「分か りたい」と思っている方々と議論し、知識を共有していきたいと願っています。その 第1弾として、この活動を始めるにあたって皆さんの率直なご意見や「何が知りた いか」など意見交換を行いたいと以下のような企画を立てました。放射線の影響につ いて様々な立場から、意見を交換し今後の活動につなげていきたいと希望していま す。これからみんなと手をつないで頑張ります! みなさんのご参加を心からお待ちし ています。 プログラム: 1. 初めの挨拶 1.1.嶋田一義(科学技術振興機構科学コミュニケーションセンター 調査役) 1.2.中野貴志(大阪大学核物理研究センターセンター長) 2.「市民と科学者を結ぶ放射線コミュニケーションのネットワーク 基盤構築」の趣旨 と目的 坂東昌子(NPO法人知的ネットワークあいんしゅたいん) 15分講演 + 5分質疑応答 3.「だれに、なにを届けるのか」 (小出重幸:ジャーナリスト) 10分講演 4.「今、知りたいこと、当時知りたかったこと」(仮題) (佐藤勝十志(滋賀県内避難者の会)and 西本由美子(ハッピーロードネット)(5分ずつ) 5.コメント1:「今、知りたいこと、当時知りたかったこと」 (土田理恵子:「放射線 必須データ32」ファシリテーター) 5分講演 コメント2:「放射線 必須データ32:被ばく影響の根拠」では不十分なこと(仮題) (角山雄一:京都大学、「放射線 必須データ32」編集委員)5分講演 6. 会場との意見交換 (司会者:中島裕夫&角山雄一) 下記のURLから申し込むことが出来ます。 http://networkofcs.xsrv.jp/citizenforum.html ご参加お待ちしております。