日本放射線影響学会 / THE JAPANESE RADIATION RESEARCH SOCIETY

  • HOME
  • 最新論文情報

最新論文情報

[件数: 295件]
  • (10-002)

    DNA複製とチェックポイント機構に必須であるTreslin/Ticrrの発見

    A vertebrate gene, ticrr, is an essential checkpoint and replication regulator.

    Sansam CL, Cruz NM, Danielian PS, Amsterdam A, Lau ML, Hopkins N, Lees JA.

    Genes Dev. 24, 183-194, 2010.

    キーワード DNA複製 , 細胞周期チェックポイント , Treslin , TopBP1 , Sld3
    紹介者 大沢 洸司  (京都大学放射線生物研究センター)
      
    更新日 2010/07/22
  • (10-001)

    p53制御による放射線防護

    Sodium orthovanadate inhibits p53-mediated apoptosis.

    Morita A, Yamamoto S, Wang B, Tanaka K, Suzuki N, Aoki S, It A, Nakano T, Ohya S, Yoshino M, Zhu J, Enomoto A, Matsumoto Y, Funatsu O, Hosoi Y, Ikekita M.

    Cancer Res. 70, 257-265, 2010.

    キーワード p53 , 放射線障害 , 防護剤 , アポトーシス , アポトーシス
    紹介者 森田 明典  (東京理科大学理工学部応用生物科学科)
      
    更新日 2010/04/21
  • (09-027)

    放射線急照射による腸管障害のメカニズム

    p53 controls radiation-induced gastrointestinal syndrome in mice independent of apoptosis

    Kirsch DG, Santiago PM, di Tomasso E, Sullivan JM, Hou WS, Dayton T, Jeffords LB, Sodha P, Mercer K, Cohen R, Takeuchi O, Korsmeyer SJ, Bronson R, Kim CF, Haigis KM, Jain RK, Tyler Jacks T.

    Science, 327, 593-5996, 2010

    キーワード アポトーシス , p53 , Bax , 腸管上皮細胞 , クリプト
    紹介者 浜田 信行  (放射線医学総合研究所国際オープンラボラトリー宇宙放射線研究ユニット)
      
    更新日 2009/12/28
  • (09-026)

    MTA1の安定性調節機構と放射線応答への関与

    E3 ubiquitin ligase COP1 regulates the stability and functions of MTA1

    Li DQ, Ohshiro K, Reddy SD, Pakala SB, Lee MH, Zhang Y, Rayala SK, Kumar R.

    Proc Natl Acad Sci USA, 106, 17493-17498, 2009

    キーワード MTA1 , がん , 放射線 , COP1 , 感受性
    紹介者 浜田 信行  (放射線医学総合研究所国際オープンラボラトリー宇宙放射線研究ユニット)
      
    更新日 2009/12/28
  • (09-025)

    血中の酸化ストレス関連指標は組織中のレドックス状態をどの程度反映するか?

    Blood reflects tissue oxidative stress depending on biomarker and tissue studied

    Veskoukis AS1, Nikolaidis MG, Kyparos A, Kouretas D.

    Free Radic Biol Med.47, 1371-1374, 2009.

    キーワード 酸化ストレス , レドックス , 血液 , カタラーゼ
    紹介者 片岡 隆浩  (岡山大学)
      
    更新日 2009/12/28
  • (09-024)

    p53依存的転写活性化機構における必要なイベントは何か?

    p53 Pre- and Post-binding event theories revisited: Stresses reveal specific and dynamic p53-binding patterns on the p21 gene promoter

    Millau JF, Bastien N, Bouchard EF, Drouin R.

    Cancer Res. 69, 8463-8471, 2009

    キーワード 放射線 , p53 , 転写 , ストレス , プロモーター
    紹介者 鈴木 正敏  (長崎大・医歯薬学総合・原研細胞)
      
    更新日 2009/12/28
  • (09-023)

    iPS細胞樹立におけるp53の役割

    A p53-Mediated DNA Damage Response Limits Reprogramming to Ensure iPS Cell Genomic Integrity

    Marión RM, Strati K, Li H, Murga M, Blanco R, Ortega S, Fernandez-Capetillo O, Serrano M, Blasco MA.

    Nature 460, 1149-1153, 2009

    キーワード iPS , p53 , MEF , 再プログラミング , 幹細胞
    紹介者 横田 裕一郎  (日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 マイクロビーム細胞照射研究グループ)
      
    更新日 2009/12/28
  • (09-022)

    酸素分圧が造血細胞に与える影響-低酸素状態の生物学的な定義-

    CXCR4 expression and biologic activity in acute myeloid leukemia are dependent on oxygen partial pressure

    Fiegl M, Samudio I, Clise-Dwyer K, Burks JK, Mnjoyan Z, Andreeff M.

    Blood, 113, 1504-1512, 2009

    キーワード 酸素 , 白血病 , COPD , CXCR4 , 癌幹細胞
    紹介者 廣内 篤久  (財団法人 環境科学技術研究所 生物影響研究部)
      
    更新日 2009/11/09
  • (09-021)

    アポトーシス細胞による免疫寛容の誘導には、カスパーゼ誘発性活性酸素種によるHigh-Mobility Group Box-1タンパク

    Induction of immunological tolerance by apoptotic cells requires caspase-dependent oxidation of high-mobility group box-1 protein

    Kazama H, Ricci JE, Herndon JM, Hoppe G, Green DR, Ferguson, TA.

    Immunity, 29, 21-32, 2008

    キーワード 免疫細胞 , ネクローシス , アポトーシス , HMGB1 , ミトコンドリア
    紹介者 吉野 浩教  (弘前大学大学院保健学研究科)
      
    更新日 2009/11/09
  • (09-020)

    がんのゲノム解析における試料の選択

    Sample type bias in the analysis of cancer genomes

    Solomon DA, Kim JS, Ressom HW, Sibenaller Z, Ryken T, Jean W, Bigner D, Yan H, Waldman T.

    Cancer Res. 69, 5630-5633, 2009

    キーワード 遺伝子増幅 , ホモ欠失 , 腫瘍組織 , 異種移植片 , 遺伝子安定性
    紹介者 多賀 正尊  ((財)放射線影響研究所放射線生物学)
      
    更新日 2009/11/09