日本放射線影響学会 / THE JAPANESE RADIATION RESEARCH SOCIETY

  • HOME
  • 最新論文情報

最新論文情報

[件数: 295件]
  • (09-019)

    タンパク合成の放射線応答メカニズム

    Regulation of Protein Synthesis by Ionizing Radiation

    Badura M, Xi Q, Formenti SC, Schneider RJ

    Mol Cell Biol.29, 5645-5656, 2009

    キーワード 放射線 , タンパク合成 , mTOR , ATM , Sestrin
    紹介者 今岡 達彦  (放射線医学総合研究所 放射線防護研究センター 発達期被ばく影響研究グループ)
      
    更新日 2009/10/05
  • (09-018)

    マウスUsp1の不活性化はゲノム不安定性及びファンコニー貧血表現型を引き起こす

    Inactivation of murine Usp1 results in genomic instability and a Fanconi anemia phenotype

    Kim JM, Parmar K, Huang M, Weinstock DM, Ruit CA, Kutok JL, D'Andrea AD.

    Dev Cell, 16, 314-320, 2009

    キーワード ファンコニ貧血 , USP1 , 精子形成 , 脱ユビキチン化 , DNA損傷
    紹介者 山中 美果  (京都大学放射線生物研究センター)
      
    更新日 2009/10/05
  • (09-017)

    酸素分圧は細胞の運命を左右している

    Hypoxia and HIF1-alpha Repress the Differentiative Effects of BMPs in High-Grade Glioma

    Pistollato F, Chen HL, Rood BR, Zhang HZ, D'Avella D, Denaro L, Gardiman M, te Kronnie G, Schwartz PH, Favaro E, Indraccolo S, Basso G, Panchision DM.

    Stem Cells, 27, 7-17, 2009

    キーワード HIF1 , 酸素分圧 , 細胞増殖 , 分化 , 癌治療
    紹介者 菓子野 元郎  (京都大学原子炉実験所)
      
    更新日 2009/10/05
  • (09-016)

    ポリADPリボース分解酵素ノックダウンによる放射線誘発性mitotic catastropheの亢進

    Radiation-induced mitotic catastrophe in PARG-deficient cells

    Ame JC, Fouquerel E, Gauthier LR, Biard D, Boussin FD, Dantzer F, de Murcia G, Schreiber V.

    J Cell Sci. 122, 1990-2002, 2009.

    キーワード ポリADPリボシル化 , DNA損傷 , PARG , スピンドルチェックポイント , 中心体
    紹介者 本間 拓二郎  (長崎大学医歯薬学総合研究科)
      
    更新日 2009/10/05
  • (09-015)

    放射線感受性の個人差解明への新たな一歩:放射線照射によるヒト遺伝子発現変化の遺伝学的解析

    Genetic analysis of radiation-induced changes in human gene expression

    Smirnov DA, Morley M, Shin E, Spielman RS, Cheung VG.

    Nature, 459, 587-591, 2009

    キーワード 放射線 , 遺伝子発現 , SNP , シス制御 , トランス制御
    紹介者 前田 宗利  (電力中央研究所原子力技術研究所放射線安全研究センター)
      
    更新日 2009/10/05
  • (09-014)

    白髪が生じるメカニズム:DNA損傷による色素幹細胞の分化

    Genotoxic stress abrogates renewal of melanocyte stem cells by triggering their differentiation.

    Inomata K, Aoto T, Binh NT, Okamoto N, Tanimura S, Wakayama T, Iseki S, Hara E, Masunaga T, Shimizu H, Nishimura EK

    Cell, 137, 1088-1099, 2009

    キーワード 幹細胞 , DNA損傷 , 放射線 , 早期分化 , チェックポイント
    紹介者 今岡 達彦  (放射線医学総合研究所 放射線防護研究センター 発達期被ばく影響研究グループ)
      
    更新日 2009/10/05
  • (09-013)

    BRCA1複合体の新たな因子MERIT40/NBA1

    MERIT40 facilitates BRCA1 localization and DNA damage repair.

    Feng L, Huang J, Chen J.

    Genes Dev. 23, 719-728, 2009

    キーワード BRCA1 , DNA損傷 , MERIT40 , MBA1 , フォーカス形成
    紹介者 山内 基弘  (長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原研細胞)
      
    更新日 2009/06/29
  • (09-012)

    ヒト胚性癌腫細胞におけるゲノム安定性の維持機構

    DNA damage mediated s and G2 checkpoints in human embryonal carcinoma cells

    Wang X, Lui VC, Poon RT, Lu P, Poon RY.

    Stem Cells 27, 568-576, 2009

    キーワード ES細胞 , ヒト胚性癌腫細胞 , チェックポイント , DNA修復 , DNA損傷
    紹介者 本間 拓二郎  (長崎大学医歯薬学総合研究科)
      
    更新日 2009/06/15
  • (09-011)

    腸上皮幹細胞系の培養 ~放射線影響研究への可能性~

    Single Lgr5 stem cells build crypt-villus structures in vitro without a mesenchymal niche

    Sato T, Vries RG, Snippert HJ, van de Wetering M, Barker N, Stange DE, van Es JH, Abo A, Kujala P, Peters PJ, Clevers H.

    Nature, 459, 262-265, 2009

    キーワード 陰窩 , 腸管 , 幹細胞 , Lgr5 , ニッチ
    紹介者 今岡 達彦  (放射線医学総合研究所放射線防護研究センター発達期被ばく影響研究グループ)
      
    更新日 2009/06/15
  • (09-010)

    網膜芽細胞腫Rbたんぱく質はE2FによるN-Rasイソプレニル化を抑制することによりDNA損傷応答と細胞老化を制御する

    Rb Regulates DNA Damage Response and Cellular Senescence through E2F-Dependent Suppression of N-Ras Isoprenylation

    Shamma A, Takegami Y, Miki T, Kitajima S, Noda M, Obara T, Okamoto T, Takahashi C.

    Cancer Cell 15, 255-269, 2009

    キーワード Rb , E2F , Ras , DNA損傷 , イソプレニル化
    紹介者 飯塚 大輔  (広島大学原爆放射線医科学研究所・ゲノム応答研究分野)
      
    更新日 2009/05/15